大阪高島屋に「ビーン トゥ フィナンシェ」がやってきた! 焼きたてフィナンシェの新体験をチェック

※アフィリエイト広告を利用しています
お買い物
この記事は約4分で読めます。

 

大阪高島屋に「ビーン トゥ フィナンシェ」がやってきた!
焼きたてフィナンシェの新体験をチェック

スイーツ好きのみなさんに朗報です!

2025年4月12日(土)、大阪高島屋にフィナンシェ専門店「BEAN to FINANCIER(ビーン トゥ フィナンシェ)」の関西1号店がオープンしました!

すでに新宿高島屋で話題沸騰中のこのお店が、ついに大阪にも上陸。

今回はその魅力をたっぷりご紹介します。

アンリ・シャルパンティエが贈る、新次元のフィナンシェ

「ビーン トゥ フィナンシェ」は、あの有名な洋菓子ブランド「アンリ・シャルパンティエ」や「C3(シーキューブ)」「casaneo(カサネオ)」を展開する
シュゼット・ホールディングスが手がける新業態。

1975年からフィナンシェにこだわり続けてきた焼き菓子の有名店が、ついに「焼きたて」に特化した専門店を立ち上げたんです。

もうこの情報だけで期待値がスゴイ!

一番の特徴は、店内厨房で焼き上げられるできたてのフィナンシェ。

厳選されたシチリア産アーモンドを100%使用し、香り高くしっとりした生地に仕上げられています。

アーモンドの濃厚な風味と、焼きたてならではのカリッ、じゅわっとした食感がたまらないと、早くもSNSで評判です。

メニューはシンプルだけど奥深い

看板メニューはもちろん「フィナンシェ」。
プレーンタイプに加えて、アーモンドクラッシュをトッピングした贅沢なバージョンもありました。

フィナンシェはシンプルだからこそ、素材の良さと技術の高さが重要。

材料や製作過程におけるこだわりが、買い手にしっかりと見えるところはすごく安心できる点かと思います。

お値段は(プレーン)1個238円、(アーモンドクラッシュ)292円(税込)と、手に取りやすいのも嬉しいポイント。

ギフトボックスもあるので、手土産にもぴったりですよね。

こちらの10個入りは焼きたての個包装ではないタイプで箱詰めされているもので、日持ちは当日を含めた3日間とギフトボックスに比べると短めですのでご注意くださいね。

オープン記念の特典も見逃せない!

大阪高島屋店のオープンを記念して、税込2,500円以上購入した先着700名にオリジナルキャンバストートバッグのプレゼントがありました。

(※ノベルティは4月14日現在ナチュラル一色のみのようです。)

新宿店でも同じキャンペーンが実施されたみたいですが、早々に終了したとの噂もあるので、気になる人は公式のインスタをチェック!

アンリ・シャルパンティエのスイーツをもっと楽しみたいなら

ビーン トゥ フィナンシェ」の登場で、アンリ・シャルパンティエのフィナンシェ愛がさらに深まった感じがしますよね。

そのなかでも今、特におすすめしたいのはフィナンシェはもちろんのこと、この時期だけの期間限定商品『甘夏フィナンシェ』と定番『フィナンシェ』がセットになった詰め合わせ。
もっと詳しく知りたい人は、ぜひこちらもチェックしてみてくださいね!

《お届けは5/31まで》甘夏フィナンシェ詰合せ 8個入

《お届けは5/31まで》甘夏フィナンシェ詰合せ 14個入

オンラインショップでは送料無料のポストインタイプの焼き菓子や、焼きあがったその日に工場から直接出荷される焼きたてフィナンシェも購入できますよ!



まとめ

スイーツ好きなら絶対チェックしたい「ビーン トゥ フィナンシェ」。

場所は大阪高島屋の地下1階。

関西初出店、4月12日のオープン当日は店舗の周りをぐるりと一周するほどの行列ができていました!

でも随時オープンキッチンで焼き上げられているので、それほど待った印象はなく、

受け取ったフィナンシェは紙袋の外からもほんのり温かさが感じられるほどの焼きたてです。

焼きたてを楽しむオススメの方法は、飲み物を買って新しくきれいになったなんば広場で食べちゃうこと。

テーブル、ベンチがたくさんあるので、晴れた日はここがベストスポットかも!

大阪での初出店を記念して、みなさんもぜひ足を運んでみませんか?

焼きたての感動を味わったら、きっとあなたもファンになっちゃうはずですよ!

BEAN to FINANCIERのオフィシャルサイトはこちら!

タイトルとURLをコピーしました